入職して約3ヶ月が経過し、日々の思いや悩みを言葉にしながらどのように乗り越えていくかを考えました。看護職としての成長にも気づき「同期最高!」「仕事も休みも全力で楽しむ!」という前向きな声も飛び交っていました。
産業保健師や精神看護専門看護師からの講話では、ストレスとの向き合い方や、自分らしく働くためのセルフケアの方法を学ぶ機会となりました。
アクティビティでは体を動かしながら同期を交流を図り、これからの目標に向かって歩んでいく思いを新たにしました
≪新人の声≫
- 同期と話すことで、不安に感じているのは自分だけではないと安心できた
- 体を動かしたり、ワークを通してリフレッシュできた
- 講義や同期との交流を通じてストレスとの向き合い方を学ぶことができたため、活用しながらストレスとうまく付き合っていきたい






産業保健師から認知のフレームやストレスコーピングについて講話を受けます
サポートマップを作成して、自分にとってのソーシャルサポートにも気づくことができます